よくある質問

ご質問をクリックして回答をご覧ください。
該当するご質問がない場合は、ボートレース下関サポーターズクラブ事務局までお問い合わせください。

地域振興クーポンについて

Q使用できる地域は?

A発行されたボートレース場地区の取扱店舗での使用に限ります。
※取扱店舗の一覧はボートレース場並びに関連団体のホームページよりお知らせします。

Qおつりは出ますか?

A額面金額以内であっても、おつりは出ません。

Q現金に引き換えできますか?

Aクーポン券と現金との交換、譲渡、転売はできません。

Qボートレースの舟券購入に使用できますか?

A舟券購入には使用できません。また、ボートレース場内の店舗でもご利用いただけません。

Qクーポン券が使用できない商品はありますか?

A使用できないものは以下の通りです。
①換金性の高いもの(商品券、ビール券、図書券、切手、各種プリペイドカード等)
②土地及び家屋の購入
③風営法第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に関するもの
④たばこ事業法第36条第1項に規定するたばこの小売販売
⑤国や地方公共団体への支払い
⑥加盟店舗の判断で使用を不可とした商品

Q券はどこで購入できますか?

A購入ではなく、ボートレース下関スタンプラリーの景品として入手できます。

Qチケットは何枚ありますか? また現在何枚残ってますか?

A舟券購入など他のキャンペーンと併用しているため、現在の残り枚数についてはお答えできません。

Q間違えてチケットを使用済みにしてしまった

Aボートレース下関にて、抽選スタッフ以外の方がチケットを使用済みにした場合、理由の如何にかかわらず再発行はできません。

QLINEをしていないと参加できないのか?

A本キャンペーンはLINEを利用するため、未利用の方はご参加いただけません。

Qクーポン券の期限はいつからいつまでですか?

A使用期間は2025年(令和7年)9月1日(月)〜12月31日(水)を予定しています。

Q電子割引クーポンの期限はいつからいつまでですか?

A使用期間は2025年(令和7年)9月1日(月)〜11月30日(日)を予定しています。

店舗様向け

Q加盟店参加に条件はありますか?

A宿泊業(旅館・ホテル)、飲食業、食品販売、製造業、小売業、サービス業、観光業、レジャー業、その他
ただし、原則として次の①〜④に該当する店舗は除きます。
①ボートレース場内の店舗、またはその敷地内に併設されている店舗
②特定の宗教団体や政治団体と直接関わりのある営業を行っている店舗
③役員などが暴力団、暴力団員、またはその他の反社会的勢力と関係を有している店舗
④クーポン券の使用対象外となる物品・サービスのみを取り扱う店舗

Q精算方法は?

A各加盟店様へ、サポーターズクラブ返信用封筒をご用意しておりますので、必要事項をご記入の上、ご郵送ください。

Q地域振興クーポンには参加しない場合、ステッカー表示はどうすればいいか?

Aクーポン券の対象外となる事業など、地域振興クーポンが使用できない場合は、ステッカーを表示する必要はありません。